WEBデザイナー

伊庭 Iba(2022年入社)

コミュニケーションプランナー

植木 Ueki(2022年入社)

県外・県内からJOETSUグループに来てみて
JOETSUグループに来てみて

神奈川県出身の伊庭さんと群馬県出身の植木さん。二人共大学時代を東京都で過ごした後、就職を期に群馬県へやってきました。今回は、県内・県外出身問わず人が集まってくるJOETSUグループの魅力に迫ります。二人の掛け合いから、同期ならではの空気感も伝わってきます。

所在地関係なくやりたいことが
できる企業がここだった

私は群馬県出身だけど、エリアで絞っていたというよりは業界で絞って就活をしていました。どちらかというと東京寄りで就活をしていたんだけど、群馬に実家があるっていうことと、JOETSUの選考が進むにつれて、「思いをカタチにする」っていう企業理念に共感して最終的にここに決めたっていう感じかな。

私も、同じく群馬県には絞ってないですね。どちらかというと関東で見ていました。東京とかはちょっと人が多すぎて満員電車みたいなのが気質的に合わないと思っていて、東京23区ではあまり就活をしていませんでした。神奈川・埼玉あたりで就活を進めていたので、実は、群馬は1社しか受けていなかったんですよね。

それがJOETSUだったのか。運命的だね。

私は合宿免許で運転免許を取ったんですが、そこがたまたま群馬の自動車教習所で、群馬もそんなに遠くないなと身近に感じるようになりました。それで、群馬も候補に入れて就活をしていたら群馬と縁があったということで、ここに就職することになりました。

選考で感じたJOETSUグループの魅力

選考の過程で、最後に社長と面接ができて、お話を伺えたのが私の中で大きな決定打だったと思っています。伊庭さんは選考過程で、これが魅力的だったとかありますか?

選考というかサイトを見ていての話になるんですけど、いろんなことに挑戦させてもらえる企業だなと思っていて……私は大学でプリントメディアのデザインを中心に勉強していたけど、学んだことを活かせる上に、WEBとか新しい領域にも挑戦できる環境に魅力を感じました。そしたら最終面接の時、先ほど植木さんが言ってたように社長とお話する機会があって、その新領域に更に力を入れていきたいという話もあったので、そこが決め手になりました。

群馬って電車とかバスの本数が少ない場所もあってアクセスが難しいけど、面接を受けに行くのは大変じゃなかった?

私の時は、二次面接と筆記試験・最終面接を同じ日に一気にやるという形で対応していただきました。移動距離が長いので、そこを臨機応変に対応してくれたのはありがたかったです。

車社会だが、
住み心地のいい群馬県

群馬に住んでいて、神奈川との違いはある?

私はここまで群馬県が車社会だとは思っていなかったんですよね、もともと。だから、最初に入社して一年間は車を持っていませんでした。

そうだよね。自転車で出社してたよね。

基本的に前橋はバスが通っているのと、実家にも電車で帰れるので、駅にアクセスできて会社まで行ければ大丈夫かなと思っていました。意外と一年それで生活できたんですが、やっぱり車じゃないと行動範囲が狭まるといいますか。新しいものに触れるには車が必要というか必須ですよね。そこはちょっと、神奈川とは違います。

車社会という意味ではそうだね。私は大学生の時に免許を取っていたし、母親の車を譲ってもらっていたから、東京から群馬に戻ってきてからは普通に運転をしていたんだけど、やっぱり車がないと移動が難しい印象があるかな。あとは東京の大学に通ってたからこそ、雑多な感じがしなくて住み心地がいいなって思ってる。高崎に行けば、それなりにモノがあって電車もあるから東京まで出やすいし。私が住んでる太田市はのほほんとしたゆとりのある感じで、ほど良い田舎だなって。伊庭さんはそういうのを求めて来たの?

いや、田舎だという印象はそこまでなくて、高崎ぐらいのイメージで来ました。実際、高崎前橋あたりで生活してると、基本的に必要なものは全てあるので助かってます。私は映画を見るのが好きなので、映画館が近くにあるのも嬉しいですね。ペーパードライバーで、運転は免許を取って以来してなかったんですけど、会社が色々フォローしてくださいました。

前橋高崎あたりなら、車がなくても住めるのかな。車があった方が便利だけどね。

便利ですよ。車に乗るとそこからフットワークが軽くなります。

自転車と比べたらそうだよ。群馬って意外と自然を楽しめる旅行スポットみたいなのがあって、車だからいろいろなところに行けるなって思う。県内でもプチ旅できちゃうんだよね。吹割の滝とか、赤城神社とか……大人になっていいなぁって思う場所に行きやすくなったな!

それぞれの立場から
就活生に向けて一言

私たちの同期も、県内出身も県外出身も半々で、すごく県外が珍しいっていうわけじゃないから。どうなんですか?県外的に来やすいとかは……。

高崎は神奈川・東京から電車1本で来れるんですよね。私はそこが利点です。最寄り駅から乗って実家方面行きの電車があるので、そんなに遠くに感じないというか。割と行きやすいので、選択肢の一つに入れてみてもいいのかなと思いますけどね。

私は県内出身者でUターン就職っていう形になるけど、群馬県内のお客様企業に対するご支援をしていると、改めて群馬県ってこういう会社があるんだとか、こういう強みがあるんだとか、群馬県の魅力の再発見が出来たなって思います。地元の力になれるし、JOETSUグループがご支援している領域においてはまだまだ発展の余地があるお客様企業が多いと思うので、そういう部分では成長を感じながら楽しめるんじゃないかな。お客様の課題解決のために、色々なことに挑戦できます。

その通りです。私も入社前に考えていたように、現在はWEBデザインに挑戦しています。就活するときは地理的な面だけでなく、それ以上に働くときに大事にすること、思い描く自分の働き方や考え方がマッチしている会社を選ぶことが大切だと思います。自分が譲れないものを見極めて、自分らしくいられる会社選びを意識してみてください。自己分析が、後悔しない就活の近道です!応援しています。

他のクロストークを見る

クロストーク トップ